今年トレンドのスカーチョ。スカーチョとは、スカートに見えるガウチョパンツのこと!去年くらいから、じわじわと流行っています。
より女性らしいシルエットにしてくれるので、イマドキ女子や大人女子まで幅広い層に大人気。
すでにヒルナンデスやめざましテレビ紹介されていて、しまむら、GU、ユニクロの商品が大人気。特にしまむらでは、お得価格でスカーチョが購入できるとウワサになっています。
そんなスカーチョとガウチョの違いや、しまむらはお得なのか、スカーチョコーデのおすすめなど、まとめました。
目次
スカーチョとガウチョの違いは?
スカーチョとは、スカートに見えるガウチョパンツのこと。
そもそも、スカーチョは造語で、「スカート」と「ガウチョパンツ」を組み合わせてつくられた言葉です。去年大流行したガウチョとスカートのいいとこどりをした、一見、スカートのように見えるパンツなのです。
でも、ちょっとややこしいですよね。それに見た目もあまり区別がつかないんですよね。そんなわけで、ここではスカーチョとガウチョの違いについてまとめてみました。
スカーチョって?
スカ-チョは、見た目はスカートだけれども実はパンツ。ちょっと昭和のアイドルが履いてそうなふわっとした感じの女性らしいシルエットです。
ガウチョパンツのよりも、裾や脚部分のわたり幅がさらに広がっています。スカーチョの多くは、七部丈。ガウチョパンツのほうが丈は長めです。
ゆったりした着心地で、うまく体型をカバーしてくれるので、背が低いとか、足が太く見えるなど、ガウチョパンツを着る自信がなかった人や、お姉さん層にもトライしやすいです。
ガウチョって?
ガウチョパンツは、裾が広がった七分丈のパンツのこと。スカーチョに比べるとシルエットはタイトで大人っぽい感じです。
ガウチョという言葉は造語ではなく、南米の草原地域で牧畜に従事するガウチョ(カウボーイ)が着用していたパンツに由来しています。最近ではファッションアイテムとして取り入れられています。
昔からあるキュロットの丈が長いバージョンみたいなものですよね。それを誰か奇特な人が、この名前を使って流行らせたのではないでしょうか。
そもそも、ガウチョバンツが流行ったのは、WEAR(ウェア)というファッションコーディネートサービスからなんです。WEARというのは、フッションコーディネートが検索出来るサイトで、有名人の私服やショップスタッフのコーディネートも検索できます。
専用のスマホアプリもあり、600万ダウンロードを超えているらしいので、ここで流行ったコーデがあっという間に流行るのも不思議ではありません。今は、テレビや雑誌で取り上げられるよりも、こういうサイトからの発信にイマドキ女子は敏感みたいです。
おそらくInstagram(インスタグラム)のフアッション専門バージョンみたいなものなんでしょうね。いまやスマホなしでは流行に乗りくれてしまいます(^_^;)
スカーチョを履いてよかったよ♪
スカーチョを履いた人の感想は
「子どもいてスカートは履きにくいけどスカート感欲しいときいい~♪」
「ミドル丈スカート感覚ではけるから抵抗なく簡単に取り入れられるよ!」
「ガウチョパンツのはきごこちの良さはそのままに、より女性らしいシルエットでスカートっぽく着こなせます」
「ガウチョははくのに抵抗あるけれどスカーチョならはいてみたいかも!」
と、ガウチョよりも抵抗なく履けて、着心地がいい感じがします。
しかし個人的には、スカーチョでもガウチョパンツでも、気に入ったデザインのものがあれば、どちらでもいいのかなぁ~と思いました。年齢的な体系の衰えを考えれば、スカーチョのほうがいいかもしれませんが(笑
スカーチョコーデはしまむらがお得?
そんなスカーチョはしまむらで買うのがお得とウワサになっています。こちらのスカーチョは、しまむらと、OLIVE girl by OLIVE des OLIVEのコラボ商品です。若いイマドキ女子が履いたら似合うようなデザインですよね。
レディーススカーチョ
サイズ:M・L
税込1,900円
確かに1,900円は安いし、お得感がありますよね。ところが、もっとお得なスカーチョを見つけました。
こちらのGUのスカーチョ、なんと税込1,490円なんです。しまむらより安い。それにブラック・ネイビー・ホワイト・カーキの4色展開なので、コーデしやすいですよね。お姉さんには、GUのデザインのほうが抵抗がありません。
もしかしたら、探せばもっとお得価格のものがあるかもしれないと調べたところ、ZOZOTOWN、楽天市場など1,000円台から買えるようです。なので、しまむらでなくてもスカーチョはお得価格で買えるということです。
こんなお手頃な価格で買えるのなら、スカーチョを数本買ってコーデを楽しめますよね。
スカーチョおすすめコーデはこれ!
スカーチョにはこんなプリーツタイプもあるんですよ。ただのスカートのプリーツよりも動きのあるシルエットがキレイに見えます。体系を隠して女性らしいシルエットを見せたい人にはおすすめです。
このコーデでは、足元をソックス、紐靴にしていますが、クラッチやヒールとあわせて女らしくシックにするのも素敵ですよね。
また、Tシャツをゆるっとインして、素足にスニーカーというコーデも、ナチュラルでいいでおすすめです。
こちらは、花柄のスカーチョです。ニットと合わせているので、フェミニンぽくもあり、カジュアルっぽさもあり、個性的なコーデになっていますよね。
ストライプのスカーチョなども流行っているみたいなので、こちらもおすすめです。
スカーチョって、コーデの幅を広げてくれるファッションアイテムみたいですし、年齢や体系を選ばないのもうれしいです。
まとめ
今年トレンドのスカーチョ。スカーチョとガウチョの違いや、しまむらはお得なのか、スカーチョコーデのおすすめなど、まとめました。
スカーチョとガウチョの違いは?
スカーチョとは、スカートに見えるガウチョパンツのこと
スカーチョって?
スカーチョは、「スカート」と「ガウチョパンツ」を組み合わせてつくられた造語
ガウチョパンツのよりも、裾や脚部分のわたり幅がさらに広がっている
体系カバーの効果あり
ガウチョって?
スカーチョに比べるとシルエットはタイトで大人っぽい
ガウチョ(カウボーイ)が着用していたパンツに由来
昔からあるキュロットの丈が長いバージョン
スカーチョを履いてよかったよ♪
「ガウチョははくのに抵抗あるけれどスカーチョならはいてみたいかも!」
と、ガウチョよりも抵抗なく履けて、着心地がいい
個人的には、どちらでもいいと思う
スカーチョコーデはしまむらがお得?
しまむらのスカーチョ 税込1,900円
GUのスカーチョ 税込1,490円
ZOZOTOWN、楽天市場など1,000円台から買える
しまむらでなくてもスカーチョはお得価格で買える
スカーチョおすすめコーデはこれ!
プリーツタイプ
足元をソックス、紐靴
クラッチやヒールとあわせて女らしくシック
Tシャツをゆるっとインして、素足にスニーカーでナチュラル
花柄のスカーチョ
ニットと合わせてフェミニンカジュアル
ストライプのスカーチョなども流行
スカーチョは年齢や体系を選ばないので、ちょっと試してみたいと思います。
しまむら、GUなどのお買い得価格のスカーチョは、あっという間に売り切れてしまうので、お早めにゲットしてくださいね。