今、話題のスーパー青汁『卵殻膜美-菜(びさい)』
あの、卵殻膜(らんかくまく)のパイオニアとしてお馴染みの株式会社アルマードさんから発売になったスーパードリンク。
たった1包で、野菜不足を補ってくれたり、腸内フローラの環境を良くしてくれるということで気になっていました。年々野菜不足になるし、便秘がちで腸内をクリーンにしたいと思っていたからです。
そんな矢先に、モニターのお話をいただきましたので試してみました。
目次
卵殻膜 美-菜(Bi-sai)を試してみた

美-菜(Bi-sai)はこのような袋に入っています。
粉はかなり細かいです。
冷たい水で試してみたら、すぐに溶けました。
サラッとした舌触りでゴクゴク飲めます。ゴクゴク飲めるのは、味も美味しいからなんです。青汁特有の苦味やまったり感がなく、青りんごジュースのような甘酸っぱい味がしました。
青汁というよりもジュースを飲んでいるような印象です。こんなに美味しいならば、毎日飲むのも苦にならないと思いました。
前に、テレビ通販で買った青汁は苦くはなかったのですが、ちょっと塩っぽい味がして、あまり美味しくなかったです。それにまったりした感じで重たかったです。
豆乳でも試してみた
個人的には、青汁は豆乳に混ぜて飲むのが好きなので試してみました。
豆乳に美-菜を混ぜると、だまになってうまく溶けません(T_T)
シェーカーを使用してみることに。
シェーカーを使ったら、なんとか溶けました。豆乳のまろやかさでさらに甘味を増して美味しかったです。やっぱり私は、豆乳に溶かして飲むのが好きです。
私はモニターなので、青汁現品しか頂いていないのですが、実際に商品を購入すると、初回限定につき、美菜10包分とオリジナルシェイカーがプレゼントされるので、豆乳でもシャカシャカすれば大丈夫です。
2週間飲み続けたらウエストが・・・
ちょうど2週間飲み続けたところです。飲み始めて2日目から毎日快便になりました。そして嬉しいことにウエストが2センチ細くなりました。
もともと2日に1ぺんくらいの排便ペースだったので、かなり気持ちいいです。
体重は変わらないのですが、お腹周りがスッキリしました。お腹がスッキリすると体重は変わらないのに、「痩せたね~」って言われるようになります。
あとは、吹き出物も出にくくなりましたよ。そして肌のツヤもよくなりました。元々、野菜不足だったので、美-菜を飲んで栄養が取れたのかもしれません。
いつも青汁を飲むと、排便が毎日あるようになるので、私のように野菜不足の人には青汁とか必要なんですね。今まで飲んでいた青汁は、あまり美味しくなかったですが、美-菜ならジュースのように飲めるからいいです。
卵殻膜美-菜(びさい)の人気の秘密はあの3つ
美-菜の人気の3つの秘密に迫ってみたいと思います。
- 卵殻膜を東大と共同研究!
- 腸内フローラを整えてくれる
- 野菜はすべて安心の国内産
卵殻膜を東大と共同研究!
出典 美-菜公式サイト
この写真にあるように、卵殻膜とは、卵の内側にある0.07ミリの薄い膜のことをいいます。アルマードさんは卵殻膜を日本で初めて食するサプリメントを開発し、特許を取得しています。
そもそも卵殻膜は、昔から傷の修復作用があるので、相撲部屋で使われいていたそうです。
当時人気No.1のプロレスラー力道山がテレビのインタビューで
「相手の外国人レスラーが血だらけなのに、どうして貴方は血だらけにならないのか?」
という問い掛けに対し
「外国人レスラーは切れるとそこを縫って治すのです。縫うとそこが硬くなり、またすぐ切れやすくなってしまう。私は怪我をしたときは、卵の薄皮を張って治すんです。卵の薄皮を張って治すとその部分は柔らかくなり切れにくくなる事を、相撲時代に学習したのです。だから私は血だらけにならない。」という話をしていました。
私の友達で痔持ちで悩んでいた人がいるのですが、アルマードさんの卵殻膜サプリを飲んでいたら、改善したと喜んでいました。
そんな卵殻膜なのですが、最近では加齢により失わ れていく「Ⅲ型コラーゲン(別名:ベビーコラーゲン)」生成をサポートすることがわかっています。
このことは、アルマードさんと東京大学との共同研究で明らかになっています。そして、その研究で開発された、独自の卵殻膜微粉末が美-菜には入っています。
ということは、コラーゲンの生成をしてくれるので、肌のハリや弾力にも作用してくれそうですね。
腸内フローラを整えてくれる
腸内フローラも最近話題になっています。腸内フローラというのは、腸内に住む細菌の生態系のことをいいます。様々な細菌がお花のように見えるので、腸内フローラーと呼ばれているようです。
腸内フローラには、善玉菌、悪玉菌、日和見菌(ひよりみきん)と3つの菌があり、一定のバランス(善玉菌2 悪玉菌1 日和見菌7)で維持されています。
善玉菌(いい菌)
悪玉菌(悪い菌)
日和見菌(どちらとも言えず、その時に優勢な方につく菌)
このバランスをベストに保ってくれるのが、有胞子乳酸菌(ゆうほうしにゅうさんきん)です。この有胞子乳酸菌と水溶性、不溶性食物繊維、スピルリナなど腸内フローラのバランスをベストに保つ成分が、美-菜には入っています。
この成分のおかげで、私のウエストは細くなったのかもしれません。
野菜はすべて安心の国内産
そして青汁の元になっている野菜はすべて国内産です。
有機の大麦若葉など厳選された11種の国産野菜をベースにしているので安心です。
金時草
オリーブ葉
キダチアロエ
アヤムラサキ
人参
ほうれん草
かぼちゃ
桑の葉
大麦若葉
ケール
大葉
こんなにたくさんの野菜を、1日1袋で取れるのはうれしですね。
美-菜の原材料名
美-菜の原材料名
大麦若葉、難消化性デキストリン、卵殻膜粉末、リンゴ食物繊維、でん粉、デキストリン、ケール、さつまいも(アヤムラサキ)、スピルリナ、鉄含有酵母、リンゴ濃縮果汁、砂糖、有胞子性乳酸菌、サイリウムハスク末、金時草、オリーブ葉末、ほうれん草、南瓜、人参、桑の葉、大葉、キダチアロエ抽出物、ビタミンC、香料、増粘剤(グァーガム)、甘味料(ステビア)、酸味料、ビタミンB2 (原材料の一部に卵、りんごを含む)
購入した人の口コミ評価は?
購入した人の口コミも評判がいいです。
「私は、ヨーグルトに混ぜたり、豆乳に混ぜたり、と毎日アレンジを楽しみながら続けています。これからもず っと続けていって、もっともっとキレイになりたいと思います。」
「こういったドリンクって、正直苦くて飲みにくいものだと思っていたんです。でもこれはりんごジュースを飲んでいるようでおいしくってクセになる!ビックリしました。毎日忙しくする中でも、これだけの栄養がとれるので、気に入っています♪」
私は豆乳が好きですが、ヨーグルトに混ぜても美味しそうですね。
株式会社アルマードさんについて
株式会社アルマードさんは、女性の美しさを引き出す、「卵殻膜」が持つパワーの可能性についていち早く着目しました。東京大学との共同研究を続けながら、同素材を生かしたさまざまなコスメティック、サプリメント等を開発しています。
テ レビショッピング「QVC」では、ビューティーサプリメント「TO-Ⅱ」シリーズが 25 期連続でベストセラー受賞記録を更新するという信頼のある会社なのです。
⇒「QVC」で大人気の卵殻膜サプリサプリメント『TO-II』の詳しい情報を見る
まとめ
卵殻膜のアルマードから出たスーパー青汁美-菜(Bi-sai)!腸内フローラにいいのか試してみました。
個人的には便通が良くなりウエストが2センチ細くなったこと、肌あれがなくなり、ツヤが出たことなど、いいコトずくめでした。それに何よりも味が美味しいのがいい(^o^)
結果としては腸内フローラにはよかったのではないかと思います。
国産の野菜を使用していること、東大と共同研究している信頼感もあります。テレビショッピングでも大人気なのもうなずけます。
今回はモニターで商品を頂きましたが、これからは自腹で購入してもいいかなぁ~と思っています。腸内環境を整えたい人や野菜不足の人にはおすすめです。