インスタアフィリエイト講座

 

★インスタビシネスの内容★

ロードマップを先にお読みください。

 

 

 

 

目次

0章オリエンテーション

 

 

 

 

 

1章 マインド編

 

 

 

 

 

2章 講座の全体像

 

 

 

 

 

3章 アフィリエイトの復習

 

 

 

 

4章 インスタでのマネタイズ法

アフィリエイトに必要なインスタ用語の解説

 

インスタを運用するうえで、最低限必要な用語解説です。

 

 

まずは、画像を見ながら解説します!

 

以下は、インスタを開いたときに表示される画面です。

 

 

 

 

 

①ストーリー

ムービー( または 静止画 を 5 秒 間 表示) を、 フィード とは 別 の エリア(画面一番上) に 表示 さ れる 投稿 の ことで、投稿 から 24 時間 だけ表示されます。

 

 

②フィード(タイムライン)

インスタグラムを開いてすぐに表示されるページのことで、フィード、タイムラインと呼ばれる部分になります。

 

 

 

以下の画像は、プロフィール画面です。

 

 

 

 

①ハイライト

過去に投稿したストーリーをまとめたもので、テーマ別に分けて表紙も設定できる

 

②発見

下 の メニュー部分、「 虫眼鏡」 の マーク を タップ する と 見 られる のが、「 発見」

インスタグラム 独自 の 判断 で「 あなた、 この 投稿 に 興味 ない です か?」 と おすすめ し て くれる 機能で、発見 欄 に 載る よう に なる と、 フォロワー が 増える

 

 

 

ハッシュタグ

以下の画像の部分です。投稿画面に入れます。

 

 

投稿内のタグとして使われるハッシュマーク「#(半角のシャープ)」がついた、検索用キーワードのこと。

そのハッシュタグをタップすると、同じハッシュタグを使った投稿一覧画面にアクセスできる。

 

ポスト(post)

インスタの投稿のこと

 

キャプション

投稿につける説明文(投稿文)のこと

 

ダイレクトメッセージ(DM)

特定のユーザーに写真や動画、文章などのメッセージを送れる機能。

メッセージの内容は公開されないので、個人的に連絡を取りたい時におすすめ

 

プロアカウント

ビジネスでインスタを活用したいひとにおすすめのアカウント設定。

普段使っている通常のアカウントから、誰でも無料で簡単に切り替えることができる

 

プロアカウントで出来ること

①ビジネスプロフィール
メールアドレスや電話番号を「連絡先」として登録できる
②インスタグラムインサイト
③投稿の宣伝
④アクセス許可リンク
⑤カテゴリラベル表示
⑥補助受信箱
⑦メッセージツール

 

インサイト

インスタが公式に提供している分析ツール

 

運営しているアカウントのフォロワーの年齢、男女比、性別、地域などのデータ

それぞれの投稿に対するエンゲージメントなどを分析

投稿のリーチ数やプロフィールへのアクセス数の表示
各投稿、ストーリー、リールごとにデータが表示

インプレッション数:すべての投稿が表示された合計回数
リーチ:投稿を見たユニークアカウント数
エンゲージメント(アクション数):投稿に「いいね!」「コメント」「フォロー」「保存」などのアクションをしたユニークInstagramアカウントの総数
プロフィールビュー:プロフィールの閲覧数
フォロワー:性別、年齢、位置情報やアクセスの時間帯(利用するには、100人以上のフォロワーが必要)
保存:投稿を保存したユニークアカウントの数
ウェブサイトクリック数:プロフィールのウェブサイトのタップ数

 

 

リポスト

他のユーザーが投稿したインスタの写真や動画を自分のアカウント(フィードやストーリーズ)で引用し再投稿を行うこと。

 

たとえば、他ユーザーのインスタ投稿をみて参考になった投稿を自分のアカウントでも紹介したいとき、インスタ投稿をリポストすることによって自分のアカウントに再投稿するといった使い方になる。

 

※自分で投稿しなくても出来る方法(外注化含む)のところで、詳しく解説します。

 

 

 

 

成約させるためにどんな投稿をすればいいのか

ブログの記事と同じで、普段の投稿でお役立ち情報を投稿する

どんな内容かというと、アカウントのコンセプトに沿った内容やフォロワーが読みたい情報を投稿する

 

文字投稿がいい

 

 

 

 

リンクの貼り方 

 

※リポストについて簡単に解説してます

※ここで紹介しているのは、キュレーション型のアカウントです

 

ストーリー、ハイライトにアフィリエイトリンクを貼る

1回のストーリーに載せる写真の枚数は好きなように

ハイライトにはストーリーで流して、ずっと見てもらいたいものを設置(売れた投稿など)

※ハイライトの設置は基本1回でOK

 

リンクを貼る場所は1枚目でもいいし、買うまでの流れを作り、その中のタイミングで入れてもいい

写真の枚数も1枚でもいいし複数枚でもいい

普段の投稿で信頼関係が築けているならば、1枚でも売れる

普段の投稿と関係のないものの場合は、買うまでの流れを作るのが必要

ストーリーの場合は24時間しか表示されないので、いろんなパターンを試す

アフィリエイトしたい商品によっても投稿の流れは変る

ベンチマークしたアカウントのやり方をパクることと、自分が買いたいと思う流れを作っているアカウントがあれば、パクる

 

プロフィールには、リンクが1つしか貼れないので、どこに誘導するのか?を、戦略的に考えてリンクを置く

リンクツリーを置くのもあり

※ブログと同じで、リンクを何回も踏むのは面倒と思う人が多いので注意を

 

インスタでアフィリエイトする商品は、ブログで売りやすいものは売れる。

申込みのハードルが低いもの(お試し商品や登録するだけ、アプリ、診断、ワンコインなど)

楽天アフィリエイト、楽天ルームなどはハイライトで固定するのもあり

 

 

リンクの貼り方 実践編

 

https://www.a8.net/as/Instagram/

 

 

 

 

5章 売れているアカウントのパクり方

メンタル

 

 

 

 

 

 

ベンチマークアカウントの見つけ方

 

 

 

 

ベンチマークアカウントを見つける手順

 

 

 

1.あなたがアフィリエイトしたい商品を#をつけて検索

※#をつけずに検索すると、#のついたワードも表示される

2.検索にヒットしたアカウントを順に見ていく
 その時に、フォローワー数を見て3つのアカウントの目星もつけておく

3.その商品をどうやってアフィリしているのか?見る
 あなたが出来そう、イメージしていたやり方があれば候補にする
 パクりが慣れるまでは、あなたが好意を持てるアカウントのほうがいい
 確実にあなたが真似できるやり方をやっているアカウントがいい
 もしくは、こんな方法があったんだと気づいてやってみたいと思ったアカウントも候補へ

4.そこから、あなたのジャンル、ターゲットに近いものに絞る
 ターゲットを先に絞り、アフィリのやり方を見るという順番でもいい
 ジャンルについては一番後回しでいい(他のジャンルでも応用できるので)
 絶対に外せないのは、ターゲットが同じということ

    ターゲットの応用は難しいから

5.まずは、講座でお伝えしている条件の3つのアカウントに絞る
 深く考えなくていい
 上手くいかなければ、また別のアカウントをベンチマークすればいいだけ

 

 

 

 

アフィリしたい商品がみつけられない人へ

 

※ベンチマークアカウントが見つからない時の話もしてます

 

 

「ベンチマークアカウントを見つける手順」では、アフィリしたい商品からベンチマークアカウントを見つける手順を解説しました。

 

アフィリしたい商品がまだ、見つけられない人はどうしたらいいのか?

 

ここは、まず、コンセプト、ジャンルを決めているという前提での話になります。

コンセプト、ジャンルが決まっていないとアフィリしたい商品を見つけるのは至難の業になります。

 

パクるのはコンセプトが決まり、アフィリエイトする商品まで決めて、あなたのターゲットと同じ人をターゲットにしている人であなたと同じ商品をアフィリする人をベンチマークする必要がある。(コンセプト、ジャンルも同じか近い人がいい)

 

ここで手を抜いてはいけない。

 

もし、アフィリする商品に悩むならば、ベンチマークアカウントと同じものをアフィリすればいい。

 

手順

1.あなたのジャンルのキーワードで検索(#はつけない)

※複数のキーワード検索もあり(関連キーワード的なもの)

2.#がついたキーワードが出てくるので、そのあたりも参考にする

3.目星をつけたアカウントが何をアフィリしているのか調べる

4.その中から、あなたがやりやすいものを見つける

 

 

 

 

ベンチマークアカウントがやっていることを分析と究極法

 

 

3つの分析法

 

マネタイズ法の分析
どこから収益を得ているのか?すべて見つける
収益化するための導線を分析

プロフィールの分析
誰に向けて何を発信している?
どんな内容が書いてある?
リンクはどこに誘導している?
ハイライトの項目は何?

 

投稿の分析

1日何投稿?
何時に投稿している?
ストーリーの枚数は何枚?
リンクはどこに入れている?
どんな文字入れをしている?
発信している内容は?

 

※動画で言い忘れましたが、外注はクラウドワークスなどのクラウドソーシングサイトで見つける

 

 

 

具体的なパクり方 

 

 

まずは、あなたが好きで、真似できそうなアカウントを3つ(動画で説明している3つの種類のアカウント)みつける

 

嫌いなアカウントは、好きで真似できそうなものがパクれるようになってからでよい

真似しはじめは、あなたに近いフォロワー数が少ないアカウントから真似ていくとやりやすい

とにかく真似できるところは、全部真似る

自分が悩むようなところは、全部真似る

 

以下は、インスタアフィリエイトにいただいた質問です。

 

======

●フォローを積極的にした方がいいのでしょうか?目標としているインスタアカウントをフォローしている人間を片っ端からしていく感じでしょうか?

●どんな商品をアフィリしていけばいいのかわかりません。
アフィリするタイミングはありますか?例えばフォロワーが1000になったらするとか・・・

●インスタ投稿する適した時間帯はありますか?

======

 

これ、全部、ベンチマークアカウントと同じことをします。

 

真似るというのは、そのままコピーするという意味ではなくて、あなたのフィルターを通して、同じことをするという意味です。

 

 

 

6章 初心者でも稼げるインスタの作り方

コンセプトの決め方

 

 

 

誰のためのアカウントなのか?

誰に向けて何を発信するのか?

 

共感、有益系アカウントは伸びる

ブックマークする感覚でフォロー

役に立ちそう、自分も同じ体験をしている

知りたい欲を刺激する

 

以下の中から需要のあるものを選ぶ

自分の経験

好きなこと

これから学びたいこと

実績があるもの

 

需要の目安は、#検索で2万以上のボリュームがあるもの

 

 

 

インスタでやるべき2つの型

 

 

インフルエンサー型(共感系)とキュレーション型(有益系)

 

インフルエンサー型(顔出ししなくてOK)

その人らしさ、考え方、ライフスタイルを全面に出す

フォロワーとの信頼関係が厚い

フォロワーはその人のファンなので何でも売りやすい

5000人くらいのフォロワーで、インスタアフィリエイトで月50万稼ぐ例もあり

 

 

キュレーション型(顔出ししなくてOK)

ネット情報をまとめるだけで運営できる

フォロワーとの信頼関係はそこそこ

投稿数が多ければ、ストーリーやハイライトの数が多くなるのでアフィリエイトも売れる

投稿を借りたり(リポスト)、外注化しやすい

 

 

ハイブリット型はNG

インフルエンサー型とキュレーション型のハイブリッド型をおすすめする人もいますが、AIが判断しにくくなる可能性があるので、やらないほうがいい

 

AIはこのアカウントはどの属性なのか?迷ってしまうと表示されなくなるから

 

 

 

おすすめスマホアプリ

LINEカメラ

VSCO
Canva

Phonto
アイビスペイント( 手書き)
VLLO( リール の 編集)

 

 

 

 

7章 3ヶ月でフォロワー1000人を目指す

 

 

 

今やるべき収益化しやすいジャンル

旅行(観光)
グルメ(料理)

 

以下で解説している、「AIに好かれて表示される条件(滞在時間をあげる施策)」の条件に当てはまるので、フォロワーを増やしやすいことと、アフィリの商品の幅も広いから。

 

保存がされやすい

 

 

 

プロアカウントにすべきかどうか?

プロアカウントにはいつでも変更できる

インサイトにはいろんな情報があるので、いずれはプロアカウントにしたほうがいい

しかし、フォロワー関連の数値は、フォロワーが100人以上になるまで表示されないので、フォロワーが100になるまでは、投稿に集中してもいい

 

 

インスタのアルゴリズム

インスタのアルゴリズムのルールは公表されていないが、AIが判断している。

フィードの投稿は先着順に表示されるわけではない
フォローしているのにフィードに表示される人とされない人がいる
ユーザーにとって有益な情報とみなされるものが表示されるようになっている

 

公表されている指標

インタレスト(投稿への興味関心度合いの高さ)
リレーションシップ(アカウントへのつながり度合い)

 

対策として

自分の投稿の露出を高め(少なくても2日に1回の投稿)と、DMやストーリーでユーザーとのコミニュケーションをとる

 

ストーリーで使えるGIFスタンプを利用してみる。

GIFスタンプには、以下の機能があります

・アンケート
・質問BOX
・絵文字スライダー
・クイズ
・カウントダウン

 

 

AIに好かれて表示される条件(滞在時間をあげる施策)

滞在時間が長いことと保存されること

滞在時間を伸ばすためには、発見ダグに載るようにする
保存される投稿を意識する

 

 

 

どんなハッシュタグを狙う?

 

ブログのキーワード選定と一緒で、投稿者の都合ではなく、ユーザーの視点でつける
今後、検索ボリュームが大きくなりそうなものを見つける

ベンチマークしたアカウントと同じものをつける

 

ハッシュタグの投稿数も、SEOのキーワードの検索ボリュームのように以下のようになっている。

・ビッグワード 10万投稿数以上
・ミドルワード 1万~10万投稿数
・スモールワード 1万投稿数未満

 

 

タグは30個までつけられるので、まずは、以下の割合でやってみてください!

5000以下 2割
5000~3万 4割
3万~10万 3割
10万以上 1割

 

タグをつける個数は20~30個の間くらいがいい

 

アカウントのフォロワーが多くなれば、割合を変えてミドル、ビックのワードも狙っていく。

 

 

注意点として

ハッシュタグのコピペはNG

毎回同じ順番でハッシュタグがついているとロボットがやっていると思われるから

毎回組み合わせを変えたり、順番を変える

 

 

おすすめツール

ハシュコレ

https://hashreco.ai-sta.com/

※投稿する時におすすめのハッシュタグを教えてくれるツール

 

 

tagpop
https://instatool.nu/tagpop/

※投稿数を教えてくれるツール。一括検索が出来る

 

 

 

文字入れ投稿とは?

 

 

上記のように、写真に文字が入っている投稿

私たちはこのような投稿をしていくので、写真の映えは関係ないです。

また、Canvaなどに文字入れのテンプレートがあるので、それを利用するのもあり。

 

Canva

https://www.canva.com/

 

 

ここで投稿する内容が、お役立ち情報になります。

一例ですが、以下のような内容が作りやすい

 

○○のポイント5選

○○するとよい3つのポイント

○○しない3つの理由

○○するコツ

○○な5ステップ

 

ブログの記事タイトルみたいな感じですね。

端的に投稿に書いてある内容がわかるような感じです。

上記に書いたような内容が1枚目にきて、その後の投稿で内容を書いていく

 

一番大事なのが、1枚目のインパクト!

ここで、投稿を見るか見ないかが決まる。

ブログのタイトルを見て読む読まれないが決まるのと同じ流れ。

 

こちらの内容も、ベンチマークしたアカウントのやり方をパクることと、自分が思わず見てしまったアカウントの投稿をパクる

 

 

 

投稿するときにおすすめしたいライティングテク

 

 

 

PREP法
Point:結論
結論は○○です

 

Reason:理由
なぜなら○○だからです

 

Example:具体例
例えば○○があります

 

Point:再度結論
したがって○○です

 

【補足】

Point:結論 結論は○○です  ここは1枚目にあたる

内容によっては、Reason:理由 なぜなら○○だからです は、いらない

 

 

 

 

プロフィール欄の見せ方は重要

 

 

 

先程の文字投稿で紹介した写真ですが、これは、プロフィール欄に出てくる投稿の一覧画面です。

ここの見せ方はとても重要になります。

 

この部分はブログのトップ画面と同じような役割をしています。

ここで一番大事なのは、統一感です。

 

何を伝えたいアカウントなのか?

 

一目瞭然でわかるようにする。

 

プロフィール欄を見てフォローするかどうか決めるので、統一感がない投稿ばかりだと、何を伝えるアカウンなのか?わからないので、フォローされなくなります。

 

 

 

発見タグと保存

 

 

発見ダグに載るような施策と、保存されやすい投稿について

 

 

 

発見タグに載るような施策

インスタからの評価が大事(特に保存数大事)
いいね、保存、コメントの反応がある
フォロワーに投稿が拡散される
アカウントの滞在時間が長い

 

 

保存されやすい投稿

後から見返したくなる内容

知りたい情報
悩みに対する解決策
保存を促す

 

 

 

自分で投稿しなくても出来る方法(外注化含む)

 

リポスト

他人の投稿を借りる(許可必要)

 

外注さんにおまかせする場合

1.ネタを選ぶ

2.予めつくったテンプレートに当てはめてもらう

3.投稿してもらう

 

ネタとテンプレートは最初に作っておくこと

投稿を借りる場合は、許可をもらってもらう

 

 

8章 追加コンテンツ

 

オススメ以外のジャンルはどうなの?

 

 

コンセプトで出てきた内容で条件に合えば何をやってもいい
ジャンルが渋滞しているものでも、ターゲットやコンセプトを絞ればいい

 

以下の中から需要のあるものを選ぶ

自分の経験

好きなこと

これから学びたいこと

実績があるもの

 

需要の目安は、#検索で2万以上のボリュームがあるもの

 

2つの型について

型についても、ほとんどがキュレーション型であり、まったく本人情報を出してはいけないわけではない。

 

インフルエンサーは自分が主役でキュレーションはコンテンツが主役

 

 

 

文字投稿のパクり方と上級編

 

 

1枚目の内容変える
1枚目は同じ感じでも中身を変える

 

 

パクり方上級編

ターゲットを変える
カップル旅 なら 女子旅 家族旅行 小さな子供がいる旅

ジャンルを変える
料理の内容の文字投稿の1枚目を旅行の内容にかえてみる

 

 

 

書籍情報からパクれ

 

 

 

やる気1%ごはん テキトーでも美味しくつくれる悶絶レシピ500

やる気がなくても作れる、話題のテキトーレシピ本!
料理の労力を最小化しています
・文字を読むのが苦手 → 細かい説明をはぶいた、短めのレシピです
・火加減が難しい → レンジや炊飯器でも美味しく作れるレシピも紹介しています
・考える気力がない、でも美味しいものは食べたい →考えなくて大丈夫。500品あるので食べたいものが見つかります
・買い物がしんどい →主材料少なめなので、家にある材料でもつくれます。

この文言を書き換えるだけ

 

 

 

クラウドソーシングから逆算する考え方

 

 

どんな外注を募集してる?
その作業を取り入れる

 

 

 

SNSは瞬発力が勝負

 

 

SNSは説明いらない
見た目、感覚勝負
コンテンツ販売している人のYou Tubeは、説明長くて面白くない
SNSの人は、ひと目でわかる状態をつくる
ストーリー、ハイライトなら1枚目にリンクでも問題ない
PREP法でも、誰もがわかるような内容であれば、R(理由)はサクッとか入れないで本題に入ったほうがいいこともある

 

【PREP法の補足】

Point:結論 結論は○○です  ここは1枚目にあたる

内容によっては、Reason:理由 なぜなら○○だからです は、いらない

 

 

 

9章 ベンチマークアカウント解説動画

 

ビジネスの盲点について

 
パクりアカウントの選び方を見て、その人のビジネスの盲点がわかる件
 

 
 
・パクりアカウント自体がターゲットの選定とか出来てないし、コンセプトもバラバラ

・パクりアカウントを見て、あなたはその人から商品を買いたいと思いましたか?



・あえて、あなたのターゲットや売りたい商品を書いてもらうという高いハードルを出して答えてもらったにも関わらず、ターゲットや売りたい商品があいまい


・あなたが真似しやすい前提で選んだのならば半分正解ではあるが、ターゲットが一番重要

・ターゲットを合わせて選んだパクりアカウントの出来るところから真似る


・事例 ターゲット 50代後半くらいからの定年退職後の年金に不安を抱えているサラリーマン FXの投資に興味を持っているがどの取引会社を選んでいいかわからない人

⇒アフィリのやり方 海外証券に特化しているが、日本の証券会社も紹介してもいいか 



不安な人が海外証券に手をだすか?

私ならば、FXよりも安心安全で確実にお金を増やせるものを紹介する



ターゲットの気持ちを真剣に考える

普通の感覚でいい

一番いいのが、過去の自分がターゲット
 
 
私達がアフィリエイターがすることは、ターゲットの悩みを解消することで、悩みの解消のために必要なツールを提供すること!
 
・事例 ターゲット 50代後半くらいからの定年退職後の年金に不安を抱えているサラリーマン FXの投資に興味を持っているがどの取引会社を選んでいいかわからない人

⇒アフィリのやり方 海外証券に特化しているが、日本の証券会社も紹介してもいいか 
 
⇒定年後のお金の不安を解消できれば、FXじゃなくてもいい
 
ターゲットはFXで不安が解消出来るかもと思っているだけで、他のツールを知らないだけなので、それを教えてあげればいい

 

 

 

ベンチマークアカウント丸裸

 

 

ベンチマークアカウント丸裸補足

 

ベンチマークアカウント主婦の知恵

 

 

ベンチマークアカウント動画配信

 

 

 

ベンチマークアカウントFX